坐骨神経痛の原因は多岐にわたります。
代表的な椎間板ヘルニアや比較的有名な梨状筋症候群そして坐骨神経の走行に
多くの障害となりうる場所がその原因となりえます。
本日はこの中で梨状筋症候群についてのお話です。
定型的にはお尻にある梨状筋が坐骨神経を圧迫し殿部のみならず
大腿後面から下腿にかけての痛み、しびれなどが出てきます。
長時間の坐位や自転車に乗ったりすると発生しやすいともいわれます。
ご覧の通り坐骨神経は梨状筋の下をかいくぐり殿筋の中を曲がりくねって
走行しています。いかにも障害が起こりやすい場所です。
殿部の痛みは大殿筋/梨状筋の癒着や滑走性の低下も関係ありそうです。
そして梨状筋の下を走る坐骨神経も障害されることがあります。
しびれは椎間板ヘルニアと異なり殿部から大腿後面が強く足先にはあまりない
ことが多いようです。しかし下肢挙上テストではヘルニアと区別がつかないことも
まれではありません。レントゲン、MRIのみでは診断困難な時もあり詳細な理学所見
も重視します。
超音波ガイド下梨状筋ブロック、坐骨神経ブロックが診断そして治療に有効なことも
あります。
以下超音波画像
大殿筋/梨状筋 梨状筋内 梨状筋/坐骨神経のリリースです。
数多くの坐骨神経痛の診断、そして治療の一助となる重要な手技と思われます。
ヘルニアでもないけれど長期間の殿部痛、坐骨神経痛に悩まれる方は
お気軽にご相談ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。